検索
以前の記事
カテゴリ
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ローマで一番みたかった宗教画 天井画バチッチャ作 「キリスト御名の勝利」漆喰とフレスコ画が一体となってます。 宗教的な深い意味知らずに みたかった画でした。 引き込まれます。教会のひんやりしたうす暗い静寂の中でみること。 すばらしい おぜんだて。 (写真は他サイトからいただきました。実際目にする画はもっとくらいです) ![]() この天井画のあるジェズ教会 イエズス会の総本山です。 ![]() 本堂右側の祭壇には、1549年に日本にキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルのミイラ化した右手が納められています。この教会内部の装飾は、壁画も彫像もローマ・カトリックの勝利の賛歌です。ルターの宗教改革など背景に、イエズス会のがんばりの教会でしょう。 ローマの休日 で知った 真実の口。笑える。 ![]() 地下鉄でコロッセオ へ。その後 ジェズ教会 と 真実の口 徒歩での観光でした。 フォロロマーノももれなくとおります。 どこへでも 歩きでいけるよ! と ローマ帰りの友人 まさみさんとゆーこさんの言ってたとおりでした。3歩あるくと歴史的な建造物を目にします。みたいな。。 こういう町 全てが旧市街 で育つとどういう人格が形成されるのかしら? 全てが昔の栄華であって今の資金源のはず。 そこここにある古い教会の中にそれ相応の古い画や彫刻がちゃんとある。 私にしたら永久に思える時間によって 朽ちて行く 建物や町。 うまく 写真がとれない。 ![]() ■
[PR]
by yoy-ex
| 2006-03-08 02:58
| travel
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||